12月の行事予定ほか【園だより(2007/12)から】

落ち葉がはらはらと散っていき、秋から冬への移ろいがきれいです。この冬、大雪が心配されています。薪の手配を考えていかなくてはなりません。何かいい情報があったら、知らせてください。

【12月の行事予定】
12月8日(土) 斎藤公子先生保育講座(東京都日野市 実践女子大学)
12月11日(火) 餅つき 参加できる方はぜひお手伝いに来てください。 
12月20日(木) 4・5歳児 こんにゃく座『森は生きている』観劇(四日市)
12月21日(金) クリスマス会
12月22日(土) AM:作業日 PM:リズム遊びの会(武芸川保育園)
12月26日(水) 年長 劇団仲間『森は生きている』観劇(東京) 
12月29日(土) AM:大そうじ PM:花餅作り 
<年末年始休み 12月30日(日)~1月6日(日)>  
*12月・1月でクラス懇談会を予定しています。各クラスで日程の調整をお願いします。
 
【お願い】
*子どもの背中にカイロを貼る目安は手足が冷たく、顔色・唇が薄紫色になっていたらカイロを貼ってください。
 ミニカイロで子どもによってはやけどをするので、自分の子どもが熱に強いか弱いかを確認してください。(カイロを貼った後の皮膚が真っ赤になる子は服2枚上から貼ること。下痢(軟便で回数が多い時)しているときはお腹にズボンの上からカイロを貼ってください。
 カイロの不要な子もいます。背中で汗をかいていたら、はがしてください。

* 熱が出たら、解熱後24時間経ってからの登園をお願いします。無理をして、またぶり返したり、低体温のまま、登園すると元気のない状態が続きます。自分の子どもの平熱を把握しておいてください。

* 汚れ物袋の使い捨てをやめましょう。汚れ物袋がいつも不足しています。子どもに持たせるスーパーの袋よりはもう少し厚めの袋、各務原市のゴミ袋か、その他のビニール袋で記名して、洗って干して何度も使ってください。
 汚れ物かごに合う大きさの袋をかけておいてください。朝できていないことが多いので帰宅時に翌日分をかけていってください。

* 3歳児以上の子どものリュックに2枚は必ず記名の汚れ物袋を持たせてください。必ず持っている子と、いつも持って来ない子が決まってきています。

* 保育園の本や紙芝居を借りていった時、本や紙芝居がやぶれているときの本直し専用テープがあります。セロテープやガムテープは貼らないでください。専用テープで貼って治してください。本のいたみが激しく、本の取り扱いも、とても乱暴な子がいます。家庭で本や紙芝居を大切にするよう声をかけてください。

* 金曜日は昼寝用の布団を持って帰って、干す・シーツの洗濯などをしてください。保育園に布団を置きっぱなしの人が多いです。

▲ ページの先頭へ戻る

Copyright © 2015 くさぶえ保育園 All RIghts Reserved.